「ダイエットしても顔だけがスッキリしない」
このような顔の大きさでお悩みの方にはエラボトックスを受けるのが良いでしょう。

エラ部分にある咬筋(こうきん)の発達によって顔が大きく見えてしまうことがあります。
注射で簡単に解消できることから、最近では美容外科・美容整形クリニックに通う方も増えているようです。
- エラボトックスが受けられる梅田のクリニック5選
- エラボトックスの効果
- エラボトックスの知っておきたいこと
この記事ではこの3つについてご紹介していきます。
エラボトックスが受けられる梅田のクリニック5選
品川スキンクリニック
料金が安いことで人気の品川スキンクリニックではエラボトックスが初回なんと930円でお試しできます。(両側1,840円)
通常価格の4,400円でも他クリニックに比べかなり安いので、複数回の注入でもおすすめですね。
脂肪をとって小顔をしたい場合は「一日脂肪とり」というコースとの併用が効果的。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | エラ両側 8,640円〜 |
小顔注射 | 1t 2,750円 |
品川スキンクリニック 梅田院の詳細
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F
アクセス
JR大阪駅 「中央改札口」徒歩約7分
診療時間
10:00〜20:00
電話番号
0120-278-600
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックのエラボトックスは2種類の薬剤から選べます。
安いほうの薬剤でも、美容大国の韓国で韓国食品医薬品安全庁という機関から認証を受けた安全なものを使ってますよ。
湘南美容クリニックは梅田と東梅田にそれぞれ院があり、東梅田にある大阪駅前院は女性専用のクリニックです。
エラボトックス等の料金(税込)
エラボトックス | エラ両側 8,800円〜 |
小顔注射 | 1t 3,660円 |
湘南美容クリニック 大阪梅田院の詳細
大阪市北区茶屋町1-27 ABCマート梅田ビル6階
アクセス
・JR大阪駅より徒歩3分
・阪急梅田駅より徒歩1分
・御堂筋線梅田駅より徒歩3分
・谷町線東梅田駅より徒歩5分
・阪神梅田駅より徒歩5分
診療時間
10:00〜19:00
電話番号
0120-5489-91
湘南美容クリニック 大阪駅前院の詳細
大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階
アクセス
・谷町線 東梅田駅から徒歩1分
・阪神電車 梅田駅から徒歩4分
・各線大阪駅 徒歩5分
診療時間
9:00〜18:00
電話番号
0120-034-500
東京美容外科
東京美容外科のエラボトックスは初回は5,800円でお試しできます。
使用している薬剤は湘南美容クリニックと同じ2種類で、料金もそれほど差がありませんね。
ただし5本以上まとめて注入する場合は若干安くなるので、顔が大きめの方はおすすめです。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | 1本 8,000円〜 |
小顔注射 | 1本 9,800円〜 |
東京美容外科 大阪梅田院の詳細
大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル6F
アクセス
・阪急梅田「茶屋町出口」から徒歩1分
・JR大阪駅「御堂筋出口」から徒歩5分
・各線地下鉄梅田駅「5番出口」から徒歩5分
診療時間
10:00〜19:00
電話番号
0120-658-958
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックも薬剤は2種類あり、広範囲に広がるタイプか、ピンポイントに効果を出すタイプかを選べます。
料金はやや高めですが、1ヶ月以内に2本注入するプランなら少し割安(118,000円で2本)になります。
エラボトックス等の料金(税抜)
エラボトックス | 1回 78,000円 |
小顔注射 | 5cc 30,000円〜 |
聖心美容クリニック 大阪院の詳細
大阪市北区梅田3-3-45マルイト西梅田ビル2F
アクセス
JR大阪駅(桜橋出口)から徒歩5分
診療時間
10:00〜19:00
電話番号
0120-911-935
リッツ美容外科
使用している薬剤は有名なアラガン社製のものなので、安心です。
冷却麻酔もしてもらえるので痛みが心配な方には嬉しいですね。
エラボトックス等の料金(税込)
エラボトックス |
64,800円〜 |
小顔注射 |
1本 8,100円 |
リッツ美容外科 大阪院の詳細
大阪市北区中津1-2-21 中津明大ビル 2F
アクセス
御堂筋線中津駅 徒歩3分
阪急梅田駅 徒歩5分
JR大阪駅 徒歩13分
診療時間
10:00〜19:00
電話番号
06-4802-1622
エラボトックスの効果
出典:品川美容外科
ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出された天然のボツリヌストキシン(たんぱく質)という成分で、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える効果がある薬剤です。
これまで痙縮や顔面神経麻痺などの治療で用いられてきました。
美容外科では、エラ以外にワキガや表情筋によるしわの改善にも使用されています。
エラボトックスは、咬筋に注入することで筋肉の働きが抑制されるため、徐々に委縮していき、咬筋が目立ちにくくなって小顔効果が期待できます。
しかし、エラボトックスは3ヶ月〜半年で効果がなくなってしまい、1度の施術では効果を実感するのは難しいでしょう。
そのため、定期的な注入をするのが効果的とされています。

効果には個人差がありますが、ボトックス効果がなくなる頃の3ヶ月〜半年に1回の施術を5〜6回繰り返し注入するのがおすすめです。
また、繰り返し注入し続けると咬筋を使わない癖がつくため、エラボトックスしなくても半永久的に持続することも考えられます。
エラボトックスの知っておきたいこと
「せっかくエラボトックスを受けたのに…」って後悔したくありませんよね。
そのためにも、エラボトックスを受ける前に知っておきたい施術後の過ごし方や注意点についてご紹介します。
エラボトックスが受けられない方
ボトックスは筋肉に働きかけるものなので、咬筋が少ない方や顔が大きい原因が咬筋ではない方はエラボトックスをしても変化がない可能性があります。

顔が大きい原因は、エラボトックスを受ける前に医師にしっかり診断してもらいましょう。
また、場合によってエラボトックスが受けられないので注意して下さい。
- 妊娠中、授乳中
- 妊娠している可能性がある、予定がある
- これまでにボトックスで異常があった
- 慢性的な呼吸器疾患
- 脊髄、末梢神経の病気
エラボトックスをしてから妊活をされる方は、男女ともに注入後から2〜3ヶ月は避妊しましょう。
これまでにトラブルなどの報告はありませんが、胎児に影響があることが考えられます。
注入後の注意点
エラボトックスを受けた直後から避けておきたいことをお伝えします。
マッサージしない
注入から数日間は、咬筋を強くマッサージするのはやめて下さい。
マッサージをするとせっかく注入したボトックスが咬筋以外へと拡散されてしまい、効果が低下してしまいます。
また、注入してから4時間くらいは横にならないようにしましょう。
体を横にしてしまうとボトックスが流れてしまいます。

就寝する時は、咬筋部分が枕で押し当たらないよう気をつけるのも良いですね。
したがって、注入後は患部に極力触れないように注意して下さい。
体温を上げない
エラボトックスを注入した当日は、体温を過度に上げることは避けましょう。
- 激しい運動
- 入浴
- サウナ
- 飲酒
稀に注入した当日から入浴しても良いとしてるクリニックもあるようですが、体温が上がると血行が良くなり、患部が腫れたり出血してしまう場合があります。
また、ボトックスは熱に弱く、体温が上がると体内で分解されてなくなってしまう場合があります。
このように、注入後から過ごし方で効果やダウンタイムが出てしまうケースが考えられるので気をつけましょう。
まとめ
出典:アイクリニック大井町
このような方にオススメ
- エラ張りが気になる
- 手術には抵抗がある
エラボトックスは、咬筋に注入するだけで簡単に小顔効果が得られます。
定期的な注入が必要ですが、半永久的に効果を持続させることもできます。
そのためには、注入後の過ごし方に注意するのが大切ですね。
- 手軽に小顔になれる
- 繰り返し注入で効果が持続する
- 注入後の過ごし方に気をつける
また、簡単な施術とはいえ、技術の高い医師・クリニックを選ぶのが良いでしょう。